そのまんまです。

だって起きれないんですよ。
気持ち良すぎてさあ。

ただ眠れない、ってのも事実。
昨日なんて大雨でしたけどウチの建物が古い事によって
雨樋から漏れた水で水たまり出来ちゃって
びちゃびちゃうるさいし
親父が独断で設置した物置きにバタバタ雨が当たって
どうしようもないし。
よく近所から苦情が来ないもんです。
つうかワタシが苦情したいです。

そんなんで昨日眠れ無かったので夜中に某人へ電話を。

「眠れないよー眠れないよー」

夜中も3時。
相手は半分以上夢の中。グンナイベイベー。

一言話すとすかーすかーと寝息が聞こえるので
はり倒さんばかりに声をかけ仕舞いには

「赤、赤、黄色!」

大迷惑です。
おお、可哀相に。

その後やっと待望の睡魔が舞い降り眠りに付いたものの
明け方近くだったので今日も起きたのは
午後を大きくまわってからでした。

起きてからは親父の夕飯の支度のみで一日終了。
とっとと寝仕度です。
早く寝る気だけはあるんですけど当然ながら眠れ無いので
これから眠る為に何をしようかと考えて
布団を見つめていたら気付きました。

ワタクシの寝室は日当たりが悪い上に隣が風呂なので
やたらと湿気が溜まりやすく
先日も引っ越しをして片付けた
押し入れの中身をひっくり返したらカビを発見したので
除湿剤がソコココに置いてあります。

その一つがベッドのマットと布団の間に
入っている事を思い出しまして引っぱり出してみました。
すると。

他のどの場所よりも湿気が取れている。
ワタシの毎晩寝ているお城が一番湿気っぽい。
コレはショックでした。

焦って除湿剤を取り替えたものの
こりゃあコレが無かったら今頃病気にかかってたかも知れぬ。
とドキドキ致しました。

しかしコレを取り替えた事によって
多少でも寝心地が良くなってしまうと
今後も起きる事が出来なくなってしまいそう。

布団はむしろ環境が悪い方が良いかも知れません。
でも人生の3から4分の1は寝ているワケだし。

皆さんは自分の人生で寝所に対して
どれくらいの比重でどんな扱いをしていますか。

つうか朝必ず起きれる方法教えて下さい。
どうか明日起きれます様に。


今日もきもち欄に「次いつ登場できるかわかりません」
が無いので泣く泣く「普通」で。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索