DOCOMOかしこも。

2002年1月4日
高いなあ。

前日の買い物の時、
一つの目的でもあったブツを手に入れるべく
再度外へ出掛けました。

目的は
「携帯の電池」。

ワタクシ携帯電話は持つのが大変遅うございました。
2年とちょい前くらいです。
なぜかというと以前の仕事で移動が多かったんですが
その途中寄り道をしてふらふら遊んでる時に
電話がかかってきたらいやだなあ、って。
あとは休みの日に捕まらない様に、とか。

主にそんな理由だったので
仕事を辞めると同時に携帯を買いました。
もちろん仕事場の人にはえらく文句言われましたが
知ったこっちゃありません。

それが2年前。
なんだかんだ辞めてからは使用頻度が高く
通話時間概算は二まわりを超えまして。
それでもいい加減2年も持っていると愛着が沸いてきて
基本的に一つのモノに確執する癖があるワタクシ、
これで一生いっても良いかと思っていたんですが
何が困ったかというと

電池がダメな感じ。

同じ機種をダメにした人から電池だけ貰い
2つの電池を使いまわしたりしてたんですけど
15分くらいで充電が終わったかと思うと
10分くらいで電池が無くなる。
全然ダメです。

んで最初電池を買おう、と思っていたらですね。
6000円もしやんの。
電池だけで。

いい加減にしろよドコモさんよお。
そりゃ色々戦略もあるでしょうさ。
電池安く売ったら新しい本体売れないもんねえ。
でもアンタ、儲かってんでしょ?
独占企業みたいなもんでしょ?
小市民にはさあ、もうちょっと優しくても良いんじゃ無いの?
大体電池なんて原価いくらよ?
言ってみし?
ホラホラそろそろその辺譲歩しても良いんじゃ無いの?

機種変更にする事にしました。

某ヨドバシへ行き某ドコモショップへ行き
さんざ品定めをしましたが
最終的にまたもや一歩遅れた機種、
あの戦隊モノのワケわからないCMのアレにする事に。

色があまり無かったんですが安いからコレで良いだろう、
と決心して買いに行くと。

「今日はもう受け付け出来ません。」

この日は結局何も決まらず
それでもきっと今日終了するだろう
ICOのエンディングに思いを馳せつつ
延々流れるハマサキアユミの声にイライラしながら
DVDをぶらぶら見て帰りました。

あ、夜ICOは終了しました。
エンディングを見て泣きそうになりました。
そして2周目開始しております。


今日もきもち欄に「アタシも挑戦してみます」
が無いので泣く泣く「普通」で。
敵が出た瞬間にパニック。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索