アイムアライブ。

2001年12月11日
行って参りました、ライブに。

本日のライブはいつもの某老舗バンドのホールライブではなく
ライブハウス。
以前からの知り合いのバンドでした。

ライブハウスって社会不適合者が集まってる感じな空間の
代表例なワケなんですが
例によってワタシはこうゆう所大好きです。

ライブってやっぱ良いすわ。
生命力の塊。
この空間にいりゃそら歳取らんわね。
ワタクシの目の前にいた齢40にも見えるオジサマが
大喜びで真ん中で踊っておりました。
オジサマ素敵っ。
や、オジサマを見に行ったワケじゃないんですが。

今日行ったのは某有名学生街の一角にあるライブハウスでした。
目的のバンドの他にスカ、外国人のぎりメタルのバンド。
ホントは中国からきたバンドもやるはずだったのに
税関で引っ掛かって来れなかったと言ってました。
確かに今ぴりぴりしてるのもわかるけど
こうゆうトコ見分けようぜ国よ、と思わされた次第です。
ホント見れなくて残念でした。

基本的にみんな暑苦しいバンドだったんですけど
なんかどかーんと大音量で来られて
めちゃくちゃ気持ち良さそうなステージパフォーマンスと
暴れてる客見てたら
普段カッコつけてるのとかどうでもいいじゃねえか、
って思えます。
現実逃避に近いんですけどね。
でもどっちがホントなのかなんて天秤すら必要無い。

もっと気軽にこうゆう空間に足を運ぶ癖を
つけられると良いのになあ、とつくづく思います。

若い人がやってるバンドはなんとなく見てて
若気の至りな感が拭いきれないんですが
それなりに年数重ねてる人達は
何やっても説得力ある様な気がします。

音楽とかそうゆう話抜きにして
ある程度歳も技術も上な人達に
明らかに自分よりバカな事やられるとスゲエって思います。
素直に。

昔からワタシのまわりそんな大人ばっかりだったんですが
今自分がその歳になってみて真似出来ねえなって
ちょっと思ったりしますもん。
まあ今でも十分社会不適合者なんですけど。
ほっといて下さいね。

メンバーと挨拶だけ簡単にして
酒も知り合いも無しだったんで一人でだらだらと
見させてもらいました。
良い日でした。

帰って来たら。
小津先生がビデオとれてませんでした。
プラマイで言うとマイナスです。

所詮こんなもんでしたワタシ。


今日もきもち欄に「誰かビデオ取った人どうか貸して下さい」
が無いので泣く泣く「ふつう」で。
すんげえマジで。大マジで。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索