Wの悲劇。
2001年11月17日ココはドコ。アタシはダレ。
今日はお仕事初日。
研修ってんで1日しかお世話にならない
百貨店へ行って参りました。
参ったところ。
まいりました。
オテアゲ。
やっぱね、ちょいと粋なお店なんですよ。
若者向けでさ。
だがしかし。
なぜ男性店員は全てホストに。
女性店員は全てオミズにしか見えぬのか。
アンタら何をそんなに気負っているんですか。
大体9.8割の率で付けマツゲ付けてる意味がわからない。
あ、女性店員がですよ。
男性店員が付けマツゲ付けてたらそれは逆に見たいです。
んで服装もアレだし。
所謂売り子さん達なんですが
以前にも言ったとうりワタクシ、かなり粗暴な人生送ってきたんで
どうもこうゆう雰囲気に馴染めないんですよ。
たまたまワタシが入った店の人は服装が自由で
そのフロアでも目をひく程いい加減な格好をしています。
まあワタシにとってはそれだけが
唯一の心のよりどころになったワケなんですが
その服装に見合う性格の店員群もいざ仕事になると
とんでもない事をやります。
だってアナタ。
GパンやらプリントTシャツやらピンクのハイソックスな
様相を呈しているのに
出す声はアレなんですよ。
あの百貨店の売り子さん特有の
ハスキーボイスいらっしゃいませ。
どうしろと言うのか。
んもうその時点でダメージレベルたかしなのに
立ちっぱなしのキョロキョロしっぱなし、
挙げ句声かけっぱなしの笑顔っぱなし。
殺してくれ。
ワタクシ基本的に無愛想さんいらっしゃいタイプで
意味の無い笑顔とか大嫌いなんですよ。
人のも自分のも。
あと無闇に人に近付いたりとか。
疲れるし。
それを真っ向からひっくり返される仕事になってしまったので
それだけで今後やってく自信無くなってしまいました。
最終的にほっぺたは引きつってくるし
こんなんなら元気な若者とか田舎モンのおっさん相手の方が
よっぽど気が楽で良いです。
仕事の内容は別段難しいとも思わないけど
そのへんのうふふおほほに当てられて
すっかり凹んでいる感じです。
なんつうかそうゆう意味でつらい。
今後やっていけるんだろうかアタシ。
何だか無理っぽいので急に辞めたりしてみようかなあ。
もしくはうふふおほほマスターになってやろうか。
どっちが面白いですか。
アナタ的に。
今日もきもち欄に「勝手にすれば」が無いので
泣く泣く「ふつう」で。
そうッスよね。
今日はお仕事初日。
研修ってんで1日しかお世話にならない
百貨店へ行って参りました。
参ったところ。
まいりました。
オテアゲ。
やっぱね、ちょいと粋なお店なんですよ。
若者向けでさ。
だがしかし。
なぜ男性店員は全てホストに。
女性店員は全てオミズにしか見えぬのか。
アンタら何をそんなに気負っているんですか。
大体9.8割の率で付けマツゲ付けてる意味がわからない。
あ、女性店員がですよ。
男性店員が付けマツゲ付けてたらそれは逆に見たいです。
んで服装もアレだし。
所謂売り子さん達なんですが
以前にも言ったとうりワタクシ、かなり粗暴な人生送ってきたんで
どうもこうゆう雰囲気に馴染めないんですよ。
たまたまワタシが入った店の人は服装が自由で
そのフロアでも目をひく程いい加減な格好をしています。
まあワタシにとってはそれだけが
唯一の心のよりどころになったワケなんですが
その服装に見合う性格の店員群もいざ仕事になると
とんでもない事をやります。
だってアナタ。
GパンやらプリントTシャツやらピンクのハイソックスな
様相を呈しているのに
出す声はアレなんですよ。
あの百貨店の売り子さん特有の
ハスキーボイスいらっしゃいませ。
どうしろと言うのか。
んもうその時点でダメージレベルたかしなのに
立ちっぱなしのキョロキョロしっぱなし、
挙げ句声かけっぱなしの笑顔っぱなし。
殺してくれ。
ワタクシ基本的に無愛想さんいらっしゃいタイプで
意味の無い笑顔とか大嫌いなんですよ。
人のも自分のも。
あと無闇に人に近付いたりとか。
疲れるし。
それを真っ向からひっくり返される仕事になってしまったので
それだけで今後やってく自信無くなってしまいました。
最終的にほっぺたは引きつってくるし
こんなんなら元気な若者とか田舎モンのおっさん相手の方が
よっぽど気が楽で良いです。
仕事の内容は別段難しいとも思わないけど
そのへんのうふふおほほに当てられて
すっかり凹んでいる感じです。
なんつうかそうゆう意味でつらい。
今後やっていけるんだろうかアタシ。
何だか無理っぽいので急に辞めたりしてみようかなあ。
もしくはうふふおほほマスターになってやろうか。
どっちが面白いですか。
アナタ的に。
今日もきもち欄に「勝手にすれば」が無いので
泣く泣く「ふつう」で。
そうッスよね。
コメント