なーんでまたカウンタ、ゼロに戻っとるか。

累積はどうでもいいんですけどね、
その日一日でどれくらいカウンタが回ってるかは
多少気にしてるんですよ。
だからカウンタ安心して見られるようにして下さい、関係者さん。
あとできれば何時でも読めるようにして下さい。
いち利用者からの希望でした。


今日は親父ほっぽって某地方都市にまた行って参りました。
今日の目的は印刷所。
オリジナルの文面の引っ越しましたレターを
親父が御丁寧に配るようで
その為に良いトコ無いかと捜しまわっておりました。

おまわりさんにテキトーに聞きつつ目的の印刷所へ行ってみると。
閉まってるー。
年中無休って言ってたのに見事にシャッターが下りてました。
電話してみると

「今から開けます。」

なんなんだ。
中に入ってみると薄暗い作業場で
一人黙々と輪転機をまわす方が一人。

どうもこの印刷所は個人経営らしく
要のある時要のある場所しか電源を入れ無い様子。
えらく生気の無い工場の中に静かな機材が並んでいて
ワタシが子供だったら間違い無くイタズラしに
潜り込みそうな空間でした。

見積もりを出してもらい
検討してまた来ますの言葉を残して出て来ましたが
何とかして仲良くなれないかなあ、と思ってます。
遊ばしてくれないかなあ、あの油くさそうな機材で。

ハンズにも見積もりしてもらいに行ったんですが
その時ぶらぶらしていたら見つけました。

実演。

よくやってますよね。
通路の邪魔〜なトコで糸ノコ使って何か作ったり色塗ってたり。

で、それを見て思ったんですよ。
かねてからハンズで仕事して
無駄な知識を仕入れたいと思っていたワタクシ。
実は思いのほか器用なんですよ。
ホントですよ。

なのでこんな実演系の仕事とかやれないかなあ、と。
物も作ったりできるしそれはこの職場での立派な業務だし
なにより仕事だし。

ちょっと真剣に考えてみようと思ってます。

でもハンズでヌケヌケと働いたりしててアタシ
お客さんに何か聞かれたらスゲー中途半端に答えたりしそう。
普通に嘘ついたり。

お客さん困惑させてえ〜。


今日もきもち欄に「ぜひアナタも御来店を」が無いので
泣く泣く「ふつう」で。
主にいい加減な事教えます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索