せちがらいか。

2001年10月3日
今日はお役所に行ってきました。
目的は

「法律相談」

あら、物騒。

こんなあったかい日はホントはワタシだって
おベント持って公園にでも行きたいですよ。
した事無いけど。

でもいかんせん素人には解決出来ない問題にぶちあたりまして。
まあ確かにここんとこそんなこんなの
しょっぺえ話ばっかりだったんですけど
今回ばっかりはちょっと人様の手を借りようかと。

話は引っ越す前に遡ります。
御希望とあらばワタシの産まれた時分から事細かに話しますけど。
いいですか。
そうですか。

親父が今住んでいる部屋はウチがここに移ろうと決める
もう数カ月前だか数年前だかにリフォームしたきり
入居希望が無くずっと空いたままでした。

そこへ親父が管理人として入るのは全く問題の無い話だったんですが
そんな話をよそ様へ公にする前、
一本の電話がガス会社からかかってきました。

「お宅のアパートのこの部屋、どなたか住んでらっしゃいますか。」

これは気味が悪い。
話を聞くとどうもここ数カ月誰も住んでいないはずの部屋で
ガスの使用料が発生しているとの事。

これは一体どうゆう事なのか。ここのか、とおか。
お約束です。

もちろんそこに誰も住んでいない事は証明できました。
それ以前もずっと入っていないワケですし
現在確認をとってもらっても
何も後ろめたい事はありません。

その旨をガス会社の方に説明すると
訝しげではあったものの納得されて
なんとか請求が来るまでには至らずに済みました。

しかし解決したワケではありません。
この事を懇意にしている工務店さんへ説明し調べてもらうと。

なんと

「ガスメーターがアパートの上下の部屋で逆になっている」

事がわかりました。

なんたる事か。
皆さん想像出来ますか。
言ってみれば101号室の橋本さんチのガス代が
201号室の佐々木さんチへ、
佐々木さんチのガス代が橋本さんチへ請求いってたって事ですよ。
オカシイ。
頭。
しかも橋本と佐々木って誰。

って事でそれが発覚して無事入れ替え工事は終了したものの
謎は残ります。
いつから、と考えるとウチがこの建屋を買い取る
その前からの十年以上に及びますし
その間この上下の住人は他人のガス代を
何年も気づかず払ってきた事になるんです。

ばーかだ。ああ面白い。
いや、笑ってる場合じゃ無いんですけど。

まあそれは人事だし遡って代金云々の話にはならなさそうなので
ウチが入る前にわかって良かったじゃないの、
ってなもんなんですが
問題はこの入れ替え工事費用。

結構かかったんですよ。
なのでこれ、不動産屋あたりに請求出来ないかな、
なんてスケベ根性出して

それがお役所に足を運ぶに至った経緯です。
長いよ。
しかも重要なのココから。

ワタシの住んでいる市では市役所で
無料の法律相談を受け付けてるんですけど
その予約を月初めの朝から開始します。

先に不動産屋へ相談しようかと思ったんですけど
どうもこっちとは折り合いが悪いので
考えた結果市役所へ先に行ってみようと。

今日は3日。
予約を取りに行くと。
月に30件余受けられるはずの予約がすでにほぼ満席状態でした。

予約が取れるのが月末近くになってしまいそうだったので
すごすごと引き返しましたがその途中。

大きい公園があります。家族で散歩してます。
道は整備されてて近くの学校からは運動部のかけ声。
区画整理された住宅街は閑静な様相を呈してます。

こんな豊かな印象の町にも
色々な難題を抱えた方たちがいるんだなあ、と思いました。

切ねえなあ。


今日もきもち欄に「人の事より自分の心配しろ」
が無いので泣く泣く「ふつう」で。
心配してるワケじゃ無いんですけどね。なんとなく。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索