夢工場2001

2001年9月28日
金木犀が咲き始めました。
ブラボウ。

新しい土地には金木犀あるかしら、
なんて危惧していたワタシですがなんのこたありません。
近所にイヤって程並んでました。
多分満開時には鼻がおかしくなりそうなぐらいです。
や、多分ですけどね。
まあ願ったり叶ったりなんですけど。
鼻をおかしくしたいワケじゃありません。
もうすぐ某登戸にがりに行こっと。

今日は良いお天気でした。
なんつうか冬らしいお天気。
外に出かけたら空気がもう違いました。
こんな日はどこか遠くへ行ってみたくなったりしますね。

なんて粋に時候の挨拶してるワタシですが
ホントはチャリのカギを自分の部屋で見失うという
芸当をやってのけたため新しい土地で
自転車屋さんを探しに行ってました。

のらりくらりと知らない区域を走っていたら
どうも最近整備されたばかりの区域だったようで
えらくのんびりしたトコに入り込んだワタシでした。
明日あたりも散歩しに行こう。
新しい土地はこれだから好きさ。

がしかし。
今住んでるウチの場所は住宅地なんですが
ウチの一角だけ袋小路になってます。
んでココから脱出する経路に避けて通れない坂道があるんです。
コイツが曲者でして
買い物行くにも何するにもいちいち気合い入れて
チャリで坂登らなきゃいけません。
これは辛い。
家から出て数秒後にはもう酸欠状態です。
しかも出た先は排気だらけの国道です。
殺す気か。

もしワタシが肺ガンになった曉には
誰か国を訴えて下さい。
電波は公式の遺言になるんだろうか。
ハンコがあれば良いのかなあ。
持参致しますので意志を受け継いでくれる方、御一報を。

坂と言えばワタシの出た高校は
その高校のためだけにある様な丘の上にありまして
登校するのにやはり常に息を切らせてました。

表は雪が振ったら無理じゃんって感じの坂。
裏は雨が振ったら滝じゃんって感じの階段。

雪で止まる事の少なかった私鉄が近所を走ってましたけど
電車がどうとかより坂事情考えて
雪の日は休みにして欲しかったです。学校よ。

もちろんウチに帰る時はその坂を下ります。
気抜いてると普通に時速30キロぐらい出ます。
ブレーキすり減るの早そう。
あと袋小路を抜けた後の裏道もあるんですが
これがまた轍がすごくてカゴの荷物とか
普通に飛び出すイキオイ。
あっという間にスポーク壊れそう。

ワタシがこの土地に引っ越してきて
一番あおりをくってるのはチャリだと思われます。
ごめんよチャリ。
でも歩くのヤ。

今年は金木犀が咲いている間多少天気良さそうなので
ふらふら町探索致します。
がんばれ、アタシのチャリ。


今日もきもち欄に「ノミ刺されさらに増殖」が無いので
泣く泣く「ふつう」で。
足に5箇所、背中に7箇所追加。貧血で死んだりして。
死因は「ノミ」。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索