大きなお世話だ。

知らない事なんていっぱいあって当然じゃないですか。
しかも死後の世界とか言って
できるだけかかわり合いになりたくないんじゃい。

や、喧嘩売りに来たワケじゃ無いす。
しかも言いたい事も別に死後の世界とかじゃ全然無いし。


今日は某人と飲みに出掛けまして。
んでその待ち合わせまでに時間があったんで
ぶらりと本屋に入ったんですよ。

パラダイス。
もしくはアルカディア。
なんならエルドラドで。

本大好きなんス自分。
なんで体育会系か。
本屋で本見てると嬉しくなりませんか。
なんかまだまだ世の中には自分の知らない事
いっぱいあるんだなあってまあ当然の話なんですけど。
んでそうするとできるだけ自分の頭の中に
たたき込んでやりたいなあ、と。

しかし残念ながらあまりワタシは飲込みがよろしくなく
しかも集中して読める場所が限定されてるんで
一冊読むのにえらく時間がかかります。
さらに浮気しちゃって気分で他の本
同時進行で読んだりするので尚更です。
現在読みかけ7冊。
やる気あんのかってありがたい意見は無視します。

そんなこんなで今日本屋入ったら思い出したんですよ。
先日言ってました広辞苑。
辞書コーナーへ行ってうっとりしてました。
ため息もらしたりして。
別にそーゆう趣味の人では無いんですけど
それはそれで面白いですけど
そんなあたりをウロウロしていたら
えらく私の求めていた物を見つけました。

旺文社から出ている「成語林」という辞書です。
こんれがまた素晴らしいんですよ。
幼き日に勉学に勤しんでいた方なら
お父様の本棚あたりで御覧になっていらっしゃるかもしれません。

この本アレです。
諺とか寛容句の辞書なんです。
「獣を得て人を失う」とか。
や、意味はワタシも今の所知りませんが。

別に読破しようとか全部憶えてやろうとか
そんな国旗を全部憶えてる子供みたいな事
しようと思ってるワケじゃないんですが
だらだらと日々ちょっとづつ読んでいこうと思って。

んで買っちまいました。

これで読みかけの本たちともそしてさらに疎遠になってしまうわ。
でも止まらないの。
この本とこれから時間を共にして過ごしていくのねアタシ。
ああ素敵。
エクスタスィー。

帰りの電車で第一投。
広げようと思ったら。
重いからって持っててくれてた某人のリュックに忘れてきてました。

なんか棒アイスの最後の一口落っことした気分だ。
凹んでます。拝。


今日もきもち欄に「お楽しみが増えたって事で」
が無いので泣く泣く「ふつう」で。
ポジティブシンキングでもなきゃやってられるかい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索