自意識過剰。

よ〜く考えてみると
そんなものにふりまわされてる気がしませんか。
全てが。


「自意識過剰」

自分の事、他人の事、全てのやりとり。
少し想定してみたりします。
もしくは反芻してみたりします。

そうするとですね、全て自意識過剰じゃないかと
そう結論が出てしまうんです。


上手くいかない事。
自分意外のモノに期待し過ぎてやいませんか。
上手くいかない事が当然とかでは無く
自分から何かしなければどうとかこうとかでも無く。
そんな事はどうでもよくて。

自分意外の全てに期待しちゃいけません。

「自分なんて、ケッ」

って事ではなく。

上手くいかない、と思う事。
それはワガママじゃありませんか。
自分意外のモノの都合、考えた事ありますか。


あたしは宣教師か。
いや、もの申す、とかじゃ全然無くて。
そう思うんですよ。
なんて言うか結局自分はそうやって時間の流れの中で
たまたまいただけなんだと。
その中でどうして何かと何かのやりとりが
産まれてくるのかと思って。

んでそれはやっぱりその需要と供給があって
ホントはそれがただ本能のままに回転するのが
普通で自然で。
そうならなかった社会の中で
自分の考えをめぐらせていくと
どうもこのやっかいな

「自意識過剰」

というヤツにぶちあたってしまうんですね。
それがどう影響を与えるかは良くも悪くも人次第で。

自意識過剰と物事への期待。

この真理を上手く理解できるようになると良いんですが
いかんせん私は人としてまだまだ足り無い所が多すぎて
バランスが上手く保てていません。

そうゆう事を考えていると
どんどん自分が透明になっていく気がするんだ。
澄んでいくんじゃなくて消えていくって意味の。

あ、別にエヴァンゲリオンとかそーいった
欠落したモノ達への考察の様なモノ的な話じゃ無いッス。
ただね、アンタの話じゃ無いよって。
全ての物事の答えが欲しいんだ。
できるだけ早く。


今日は小泉さんVS女性100人討論に後髪をひかれつつ
お嬢さんの病院へ行ってきました。
出がけ。
キャリーケースをチャリに不安定な状態で乗せてたので
いきなりチャリごとひっくり返してしまった。
ただでさえどこに連れてかれるのかびびりまくってたのに。

お嬢さん。

ホントウにごめんごめんごめんごめんごめんごめん。


今日もきもち欄に「着信履歴が全部姉」が無いので
泣く泣く「ふつう」で。
出れないっつってんだろ!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索