ICQに色が付いた。

誰かさんが

「今ならお話したい気分なの」

って意思表示を見せてます。
でも私は大体において
”いないふり”
をしています。

誰かが繋いでる、それさえ分かれば安心できるんです。
話し掛けずに相手が切った瞬間、
”話せます”
に切り替えて相手の出方を見てみたり。


ニイちゃんに電話をしようとしたんですが
いかんせん

話す事が無い。

さて、どうしたものか。
微妙に携帯の番号知ってたりすると
これも大変困るものです。

「どうしてるかと思って」
別に想像できるし勘ぐってるみたいだし。

「アドレス教えるの忘れてたから」
メールはどうでもいいらしいし。

「週末のサーフィンどうだった」
興味無いし。

「髪切ったんだ」
俺話いきなり聞かせてもねえ。

「遊び行こうよ」
人の車借りるの前提で言うのは図々しいだろう。

「これから仕事どうするの」
大きなお世話か。


ってワケでやっぱり業務連絡にしか
電話を使えない私なのでした。
日がたち過ぎるとやりにくいなあ。
話題がねえんだよ、まったくもう。
うーむ、ジェラシ〜。
違った。これじゃ嫉妬だ。
葛藤〜。


夏っつーことで店に行くともう並んでますね。
とうもろこし。
種類も様々なんですが今店頭に並んでるコレの一種に
「未来」
ってのがあります。

ハッキリ言って高いです。
しかも小振りです。
んが、このもろこしの良い所は

あたりはずれがない。

時期がくれば良く見るピーターコーンや
ハニーなんかでも大丈夫なんですけど
結構差があって失敗すると
味が無いようなものもあったりします。

この未来はですね、必ず甘い。
試しに生のまま食べましたけどそれでも甘い。
相場は1本150円以下なら安い方ではないかと思います。
普通に1本298円とかします。
必ず毎日あるものでもないし
たまに100円前後で売ってたりしても
かなりの傷ものだったりします。

まあオヤツみたいな物なので
めくじら立てて買う様な人はいないと思うんですけど
だからこそ失敗したくないじゃないですか。
特に未来は今しか食べられないし。

もしこれからとうもろこしを買いに行く機会がありましたら
ぜひ「未来」をオススメします。
あ、回し者じゃありませんよ。
八百屋だっただけで。

私は1本160円までだったら必ず買います。
一人で3本はいきます。

去年母と今年最後の未来だね
って自分で茹でたヤツ、舌がしびれるぐらい
塩を入れてしまい食べられませんでした。
とうもろこしも茹でられない私でした。ハイ。
その反動もあってか今年は見つけたら即買いの方針でいってます。

明日も買いに行こっと。


あ、日記部分はここから。

今日は久し振りに夕方近くまで寝てました。
コンビニに行っただけの一日。
感情の起伏なんか無いっつうの。


今日もきもち欄に「支離滅裂だ」が無いので
泣く泣く「ふつう」で。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索