122どうよ。
2001年4月30日つけてなくても大丈夫なんだろうか。
勝手に切れるんだもん、モデムが。
後日莫大な電話料金の請求が来ない事、希望。
まあそんな時事ネタは
あちらこちらでされていると思われるので省きます。
今日はやっぱり起きて夕飯食べただけの一日だったんですが
ちょっと趣向が違いました。
趣向って言わないな。
「地雷ZERO」
結局We are the Worldなんだけど
それ抜きにしても坂本龍一氏の曲には興味が持てた。
ライブで一緒にやってた韓国の太鼓タタキの人。
カッコ良かったなあ。
微妙にテンポがずれてたのはやっぱり
通信の問題だったんだろうか。
それとも「流」の後ノリだったんだろうか。
筑紫さんは言うに及ばず
菅野美穂はとても好きだ。
すごく頭が良い人なんだと思う。
頭が良い。
感受性、とか視野とか、そう言う意味で。
だから逆に彼女があの場にいたのは残念。
安っぽい事しか言えないおバカさんと
結局そこに辿り着いてしまった、って事の違いが
すごくこの人からは感じられる。
空気で。
「ウルルン滞在記」
の製作の面々は彼女の涙を理解出来るんだろうか、と思う。
まあ私的な感情で物言ってますけど
母の一件から多少考える所もあり
実はこういった活動に参加したい、とは思っていた。
「〜したい」
と思う事自体が何の意味もなさない事は
某人の意見にもあったようだが
そこから始まらずに何が出来るんだろう。
しかもそのあとユーゴスラビアから
歌を歌う為に日本に来た少女達の特集をしている番組があった。
「世界の紛争地図」
と言う本を持っている。
全くヒューマニズムな事には触れず
どちらかと言うと社会史的な本だ。
登場する国がどこかも分からずこんな本を読む事より
たった一人の子供の涙の方が
どれだけ意味のある事か。
この番組を見て本当に良かったと思う。
ただ。
地雷が足下にある事と池袋でイキナリ刺される事と。
「死」
が依然身近にある事に変わりは無いが
せめてその時何かを訴えらる自分でありたいとは思う。
今日は本当は姉発言あったんだけど
ナイーブな問題にあたったので
ちょっと無理。
こう言った事に関しては茶化す事の出来ない
融通の効かない私で。
すいません。
あ、もちろんCD買いますよ。今日にでも。
今日もきもち欄に「親父がキチガイっぽくて困る」が無いので
泣く泣く「ふつう」で。
勝手に切れるんだもん、モデムが。
後日莫大な電話料金の請求が来ない事、希望。
まあそんな時事ネタは
あちらこちらでされていると思われるので省きます。
今日はやっぱり起きて夕飯食べただけの一日だったんですが
ちょっと趣向が違いました。
趣向って言わないな。
「地雷ZERO」
結局We are the Worldなんだけど
それ抜きにしても坂本龍一氏の曲には興味が持てた。
ライブで一緒にやってた韓国の太鼓タタキの人。
カッコ良かったなあ。
微妙にテンポがずれてたのはやっぱり
通信の問題だったんだろうか。
それとも「流」の後ノリだったんだろうか。
筑紫さんは言うに及ばず
菅野美穂はとても好きだ。
すごく頭が良い人なんだと思う。
頭が良い。
感受性、とか視野とか、そう言う意味で。
だから逆に彼女があの場にいたのは残念。
安っぽい事しか言えないおバカさんと
結局そこに辿り着いてしまった、って事の違いが
すごくこの人からは感じられる。
空気で。
「ウルルン滞在記」
の製作の面々は彼女の涙を理解出来るんだろうか、と思う。
まあ私的な感情で物言ってますけど
母の一件から多少考える所もあり
実はこういった活動に参加したい、とは思っていた。
「〜したい」
と思う事自体が何の意味もなさない事は
某人の意見にもあったようだが
そこから始まらずに何が出来るんだろう。
しかもそのあとユーゴスラビアから
歌を歌う為に日本に来た少女達の特集をしている番組があった。
「世界の紛争地図」
と言う本を持っている。
全くヒューマニズムな事には触れず
どちらかと言うと社会史的な本だ。
登場する国がどこかも分からずこんな本を読む事より
たった一人の子供の涙の方が
どれだけ意味のある事か。
この番組を見て本当に良かったと思う。
ただ。
地雷が足下にある事と池袋でイキナリ刺される事と。
「死」
が依然身近にある事に変わりは無いが
せめてその時何かを訴えらる自分でありたいとは思う。
今日は本当は姉発言あったんだけど
ナイーブな問題にあたったので
ちょっと無理。
こう言った事に関しては茶化す事の出来ない
融通の効かない私で。
すいません。
あ、もちろんCD買いますよ。今日にでも。
今日もきもち欄に「親父がキチガイっぽくて困る」が無いので
泣く泣く「ふつう」で。
コメント