今日やってました。
「ボディガード」

あのですね、この映画、なんで話題になったんですか。
全然意味分かりませんでした。
ハードボイルドにもサスペンスにも推理モノにも
ラブコメにもなりきれてません。
(ある意味ラブコメでしたが。)
映画の見せ所鮨詰めに(監督的に)しすぎて
どれも見せきれて無いまま。

だからどうしてそうすぐ恋に落ちるんですか。
アメリカ人は。
もういっそのことアメリカ国家は高橋真理子の
「恋に落ちて」にしたら良いじゃないですか。

導入部をたまたま目にしたので
おお、そういえば見てなかったなあ、などと時間をさいてみたら。
時間の無駄でした。
こんなことならやっぱり借りてきたビデオを見れば良かった。

で、今さら
「戦場のメリークリスマス」
を借りてきています。
まだ見てないので感想は後日。
あと探偵物語の3を。
やっぱり面白かった。
工藤ちゃんアングラ界隈に顔きき過ぎ。

今アコムは1週間190円キャンペーンしてますよ。
ってアコム日記かここは。
名前変えようかな。

オダギリジョー好きな事によって例のごとくクウガを探します。
確かレンタルも始まっているはず、と探し始めて何日たった事でしょう。

あった!!

ありましたよ。
新作コーナーに。
こんなところにいやがって〜コノコノ!
と思って(顔には出さずに)手にとると。

5。

いきなりVol.5なんですよ。
あらん?じゃあやっぱり1〜4は特撮
(て言うか仮面ライダー)コーナー?
と思って行くと。
無いんです、これが。

恥ずかし気もなくかつて
ジムジャームッシュを店内中家捜ししてくれた
お姉様に聞いてみました。

すると。
…5からのみだそうです。品揃え。
何を考えているんでしょう、この店は。


夕飯前に母の遺品を親父があまりに粗雑に
片付けていたことに姉が激怒しました。
一番母の身近にあったバッグ。
財布、診察券、免許証、メモ、ハンカチ、知人からの励ましの手紙。
それを片付けるつもりでいたのか
中身全部を引っぱりだしぐしゃぐしゃに丸めてビニール袋へ。
しかもそのビニール袋をバッグに戻す始末。
どうしたかったんでしょうか。親父は。
おそらく全てに目を通してそれで終了のつもりだったんでしょう。

彼には見えなかったんでしょうかね。
生前母がまだ自意識のあった時、
最終的にはモルヒネなどの作用か私と姉の判別も出来なくなっていましたが
それ以前に誰にも知られずに病院で
記しておいたであろうメモ。
私達へ面倒を見てくれてありがとう、
と記してあったメモ。
これ、多分今日気付いたと思います、奴は。
姉は母が亡くなる直前の昼、自宅でこのメモを見つけて
大泣きしたそうです。
私が教えてもらったのは葬式もすんだ後でしたが。
これを見て親父はどうしてこういった行為ができたんでしょう。
もう遺品は徐々に片付けよう、と言ったのは
こうゆう事だったんですか。
他にやる事いっぱいあるじゃないですか。

いつも親父は氷山の一角を溶け始めた頃に見付けて
「大漁だ」とでも叫ぶ様に陸へ上げてきます。
春が来て一生懸命海へ放した氷。
何がその中に入っているかもわからないのに。

姉が半泣きで初めて親父を「あんた」呼ばわりしました。
親父は今夜は夕飯いらない、と言って寝ました。
私はいたたまれなくて自室に戻りました。
何も言いませんでした。

でも姉はその後
「出かけるからお父さん御飯に呼んでやって」
と言って出かけて行きました。
私には到底出来ない芸当です。
結局私は大声も出さない変わりに
親父に対して何も言いませんでした。
そんな事でしか抗議できませんでした。

なんであんたが先じゃ無かったのか、と
ここでだけ言わせてもらいます。
口に出してはいけない事なので。

今日もきもち欄に「一人で夕飯」が無いので
泣く泣く「ふつう」で。

あ、ところで昨日の日記はなぜ改行が抜けてるんでしょう。
今日は大丈夫でしょうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索