口があいてませんか?
2001年2月12日よく私は母からこれだけは注意されました。
馬鹿っぽいから、だそうです。
まあ、確かにね。
しかしそー言う理由の躾ってありですか。
「〜ちゃんていつも口開いてるよね」
って褒め言葉だと思うんですけど。
だって言われた方は
「え〜そう?ハズカシイ…」
とはにかんだりしてまんざらでも無い様子。
私もホントはこんな女の子になりたかった。
うそです。
バカっぽいのはちょっと。
最終的に救われるのはどちらでしょう。
今日ひさしぶりに車に乗りました。
しかもなれないセダン。
前後横幅まったく目測が測れず16号を
適当に走りました。
恐かったです。もうひと月以上のって無かったので。
なので父が全くサイドから手を離さなかったのも
責められる事じゃあありません。
左するトコだったね。ふう。
でもたのしー。運転。
うちの車はファミリーカーのくせに
穴が開いてる事によって良い感じに
レーシーな音を出してくれます。
最近おかしな振動も発するようになって来ました。
勤続12年。大丈夫なんでしょうか。
叔母の家の鳥を叔父がよる一人で何やらやらかして
昨晩殺してしまった模様。(踏んだ説有力)
かなり落ち込んでいたようで
叔母もこっそり本人のいない所で
カミングアウトしたのに
親父が普通に叔父が帰ってくるなり
「なーに?鳥やっちゃんだって〜?」
(この場合の”やっちゃった”は
もちろん”殺っちゃった”です)
といきなりその場を凍らせてくれました。
あわてて私が話をそらしましたが。
だから親族から絶縁この上無い存在になったりするんだろ。
もうちょっと社会性を身に付けて欲しいものです。
っていうか人としてちゃんとしろ、親父。
皆さん不思議ですね。
今日は割と姉とも普通に話せましたよ。
まあほとんどが某デザイナーの
片乳ぽろりコスチュームどうなん?
といった内容でしたが。
やっぱ外に出ると多少違いますね。
明日はあさひ銀行に殴り込みです。
みなさん応援して下さいね。
今日もきもち欄に「やる気!」が無いので
泣く泣く「ふつう」で。
馬鹿っぽいから、だそうです。
まあ、確かにね。
しかしそー言う理由の躾ってありですか。
「〜ちゃんていつも口開いてるよね」
って褒め言葉だと思うんですけど。
だって言われた方は
「え〜そう?ハズカシイ…」
とはにかんだりしてまんざらでも無い様子。
私もホントはこんな女の子になりたかった。
うそです。
バカっぽいのはちょっと。
最終的に救われるのはどちらでしょう。
今日ひさしぶりに車に乗りました。
しかもなれないセダン。
前後横幅まったく目測が測れず16号を
適当に走りました。
恐かったです。もうひと月以上のって無かったので。
なので父が全くサイドから手を離さなかったのも
責められる事じゃあありません。
左するトコだったね。ふう。
でもたのしー。運転。
うちの車はファミリーカーのくせに
穴が開いてる事によって良い感じに
レーシーな音を出してくれます。
最近おかしな振動も発するようになって来ました。
勤続12年。大丈夫なんでしょうか。
叔母の家の鳥を叔父がよる一人で何やらやらかして
昨晩殺してしまった模様。(踏んだ説有力)
かなり落ち込んでいたようで
叔母もこっそり本人のいない所で
カミングアウトしたのに
親父が普通に叔父が帰ってくるなり
「なーに?鳥やっちゃんだって〜?」
(この場合の”やっちゃった”は
もちろん”殺っちゃった”です)
といきなりその場を凍らせてくれました。
あわてて私が話をそらしましたが。
だから親族から絶縁この上無い存在になったりするんだろ。
もうちょっと社会性を身に付けて欲しいものです。
っていうか人としてちゃんとしろ、親父。
皆さん不思議ですね。
今日は割と姉とも普通に話せましたよ。
まあほとんどが某デザイナーの
片乳ぽろりコスチュームどうなん?
といった内容でしたが。
やっぱ外に出ると多少違いますね。
明日はあさひ銀行に殴り込みです。
みなさん応援して下さいね。
今日もきもち欄に「やる気!」が無いので
泣く泣く「ふつう」で。
コメント